なんかサイレント変更みたいな感じになっちゃいましたけど、我が“vapeflash”のドメインが変わりました。
今後はこっちで公開していくので、よろしくお願いします!!
さて、今回は POD 機種。耳馴染みの無いメーカーさんの新作 POD なんですが、結構良さそうなんで、早速見ていきましょう。購入元は【VAPEWORX】さんです。
Table of Contents
nevoks VEEGO POD MOD
というわけで今回紹介するのが、nevoks VEEGO POD Kit (ビーゴ)。
お値段¥5,500 也。ちょっと高いかな、と思わないでもないんですけど、値段なりの良さがしっかりあればあ問題なし。
内容物はこんな感じ。
- VEEGO POD 本体
- コイル (0.6 Ω / 1.0 Ω)
- 充電用 USB Type-Cケーブル
- マニュアル
- WARRANTY カード
- CAUTIONS カード
VEEGO POD MOD
さて、本体見ていきます。
こちらが VEEGO POD MOD 本体。
全体のメタリック塗装と背面のスタビライズカラーが美しく、高級感漂う見た目。
POD 機種にしてはちょいデカめですが、出力調整、液晶付きのモノとして見ると大分コンパクト。手のひらサイズです。
本体カラーは、“BLACK” “GUNMETAL” “BLUE” “ORANGE” “RAINBOW” の全5色。
今回私が購入したのが、“BLUE”カラーになります。
本体上部、POD 部分を外すとこんな感じ。POD との接続はマグネットです。結構強いマグネットを使っているみたいで、多少強めに引っ張らないと外せないくらいしっかりくっついてます。
本体正面は、パフボタンと液晶が。パフボタンのクリック感も程よく、液晶もサイズのわりに視認性バッチリです。
右側には + / – ボタン。反対には充電ポートがついてました。
裏面はこんな感じ。スタビライズウッドのようなレジンっぽいカラーです。プリントっぽいけど、プリントじゃないのなら個体差があるのかな?
本体スペック
スペックは以下の通り。
バッテリー | 1,100 mAh内蔵バッテリー |
アウトプットパワー | 5 W 〜 30 W |
モード | VW / VV |
充電ポート | USB Type-C |
と、まぁここで言いたいのが、なんとコイツまさかの VV モード搭載機なんです。近年ちょくちょく見るようになってきた VV モード。一時期は完全に切り捨てられていたのですが、再評価されてきてるんでしょうか。私個人的にも VV モードはよく使うので、コレは素直に嬉しい。
バッテリー容量も、1,100 mAh とまずまず。抵抗値の高いコイルを使えば1日持ちそう。
VEEGO 専用 POD
お次は POD 部分を見ていきます
外観はこんな感じ。
キャップ付きのマウスピースから、エアフローコントロール部分までが POD 部分。コイルは下から差し込んで取り付けます。
リキッドのチャージホールは横側に1箇所。シリコンキャップを外してチャージします。
コイルの着脱は POD 底面から。Oリングで引っかかってるタイプのものなので、引っ張ると抜けます。中心の穴はおそらく負圧感知用の空気穴だと思います。
マウスピース部とキャップは爪で引っかかってるタイプ。結構簡単に取れはするものの、ポケットに突っ込んでいて勝手に外れるようなことはありませんでした。
でこれがコイル。現状では1Ωのワイヤーコイルと、0.6 Ω のメッシュコイルがラインナップ。ワイヤーの材質は特に記載がなかったのでわかりません。
スペックはこんな感じ。
容量 | 4.5 ml |
リキッドチャージ | サイドフィル |
抵抗値 | 1 Ω / 0.6 Ω |
なんとまさかのリキッド容量 4.5 ml 。POD 機種どころか並の RTA やクリアロすら凌駕する容積です。少なくとも私が知っている POD 機種の中では1番リキッド入ります。コレだけリキッドが入るなら、普段からそこそこ吸う方でもリチャージ無しで1日余裕で持ちます。
この VEEGO はコイル交換式なので、コストパフォーマンス抜群!……と思いきや、交換用のコイルは5個で¥2,200 と絶妙に高価。dotAIO のコイルと同価格帯な訳ですが、でもやっぱり高いと思います。
dotMOD って元々根強いファンがいて、さらに有名なコイルが互換品として使えるからこそ、5個¥2,200 という価格でも許せたんですけど、正直まだまだ無名メーカーの商品で、なおかつ互換性のある安めのコイルがない現状でこの価格はちょっとやり過ぎかと……。
吸ってみる
使い方をざっと解説。
- パフボタン5クリック→電源 ON / OFF
- パフボタンと + ボタンの長押し→VW モードから VV モードへ切り替え
- パフボタンと – ボタンの長押し→VV モードから VW モードへ切り替え
- パフボタン3クリック→オートパフ (+ ボタンパフ) / ボタンパフ 切り替え
と、こんな感じ。
パフ変更の際は、液晶画面中心に “m” と表示されている状態がオートパフ (+ ボタンパフ) モード、何も表示がなければボタンパフモードになります。
味に感じては、両コイルとも十二分。文句なしで美味しいです。
1Ω のコイルでも問題なく美味しいんですが、個人的には 0.6 Ω のメッシュコイル1択かなと。爽やかめのフルーツ系リキッドなんかと相性いい感じです。
どちらのコイルにも共通して、ちょっとリキッドの吸収力が弱い気がします。割と早い段階で焦げた味がしだしたので、エアホールを塞いで思いっきり吸い込んだら元の味に戻る、なんてことが数度ありました。
エアフローコントロールは、重たいドローは苦手な感じ。DL〜RDL くらいが関の山でしょうか。コントロールリング形状的に回しやすくはあるのですが、効き幅がそんなに広くないので、あまり意味を成していないように感じます。
オートパフとボタンパフの切り替えに関しては、“オートパフのみ“の切り替えができないのが個人的には惜しい気がします。痒いところに手が届かない感じというか。
CALLIBURN の時もそうだったんですが、ボタンパフとオートパフの併用モードってのはいまいち使いづらいんですよね。どっちかだけに切り替えたいって人の方が多いんじゃないかと思ったり。
ちなみにオートパフで吸っていると偶に細かく通電が切れることがあったので、私は以降ボタンパフのみで運用してます。多分私の吸う勢いが弱いのが原因だと思うんですけど、そこらへんの融通が効かないのはやっぱり惜しい。
ただコイツすごいのが、全く漏れないんです。元々漏れには強いとは聞いていたんですが、ここまでとは。
上の写真は一週間使いっぱなした後の写真なんですけど、この通り縁がちょっと濡れている程度。コイルも交換して、リキッドも満タンまで4、5回チャージしたのに、漏れるどころか湿る気配すらありませんでした。
オートパフ機能搭載機なのに何で漏れてないのか、全く意味わかんないんですが、とにかく全くと言って良いほどにはリキッド漏れがありませんでした。
総評
そんなこんなで、nevoks VEEGO POD MOD のご紹介でした。
モノ自体はすごくいい。すごくいいんだけど、もう一歩痒いところに手が届かない感じというか。味もいいしキャップもついていて衛生的で、サイズ感もちょうど良い。オマケに絶対と言い切っちゃっても良いほどにリキッドが漏れてこない。
けどやっぱり POD としては高価なことと、消耗品であるコイルも結構なお値段。パフ切り替えもオートパフのみの運用ができない等、あと一歩惜しいと思いました。
手放しで褒められるって訳ではないんですけど、良いデバイスであることは間違いない機種です。
私がしばらく使ってみて感じたメリット、デメリットは上記の通りなので、天秤が傾くのなら買ってみても良いんじゃないでしょうか。
そんな感じで、絶対漏れないちょっと高級 POD MOD、気になった方はぜひご一考あれ。
VAPEWORX さんの通販サイトはこちら